5月5週目〜6月1週目
昨夜は、ものすごい雨と強風で、地域の防災メールが何通も何通も届き、落ち着かない夜でした。
今朝は、打って変わって落ち着いた天気。
午後からはお日様も出てきて、過ごしやすい空気。湿度がどんどん下がっていくのが空気から伝わってきました。
先日移植したつつじたち。昨夜の雨で土も流れることなく、たくさんの水分を得て元気でした。
少し乾燥気味だった土もしっとりして生き生きしているのが嬉しかったです。
先日、久しぶりに人生の輪をやってみました。
ピアセッションをしているコーチのお願いでデータ分析もしてもらい、今日はそれに基づいたコーチングセッション。
健康について少し満足感が落ちていることをデータでいただくと、私の中でも心が動かされました。ここを満足感に満たされていくと、大きな社会貢献につながる。うーん、そうきたか!という感じでしたが、心動かされっぱなしです。
先週、近所のspaでマッサージも受けて、これが自分の健康の一つにもつながることを意識できたので、人の力も借りながら健康の意識を高めていこうと思います。
先日、看護学校の今年度の講義が終了しました。
集中して1ヶ月半で15時間。頑張ったね、自分。
6月は、福祉大の講義が毎週。そして、久しぶりに北海道での研修。
クリニックの研修は、新しい回が始まります。
いろいろ展開がある6月ですが、健康意識を高めながら梅雨を乗り切っていきたいと思います。
新しい勉強会の準備がまだまだ。
自分の勉強もノロノロ。
急がず過ごす6月に、焦りは禁物としましょう。
毎朝、6:55〜5分間の朝活を続けています。
おはようの挨拶から、今日の一言質問。
そして、パワーカードからの前向き宣言。
2020年のコロナ禍で、朝に前向き脳になって元気に過ごそうと始めた朝活です。
地味ーに続けていました。パジャマのままでも、すっぴんでも、自由に参加しています。
誰でも参加できます。気になる方は一緒にどうぞ。
ご連絡いただければFacebookのグループページにご招待いたします☺️
0コメント