5月3週目
クリニックの工事準備のため、第3駐車場のつつじと芝桜の移植が終了しました。
少し前までつつじと芝桜が両方咲き誇っていたので、この景色を見るのも今年で終わりかと思うと少し残念な気持ちでした。
工事終了後、外構工事も終了したのち再移植する予定ですが、少し残ったものはスタッフにお裾分けしました。スタッフのお家のお庭で咲き続けてもらえることも嬉しいです。
クリニックがこの地で開業してから19年目に入りました。
私もこの地に住み続けて19年目。一つの場所にこんなに長く住み続けることは初めてです。
あっという間のように思いますが、増え続けた荷物を見ると、そうだよね💦
最近、マイコーチとコーチ仲間で断捨離を頑張ってみたり、人生改造宣言の本を元に自己基盤を整えてみたり、家事LABO.を開催しながら自分らしい家事を見つけてみたりすることで、だいぶスマートな日常生活になりました。
それでもまだまだ努力の余地はあります。
自分を整えると、気持ちに余裕ができますので、さらに頑張ろうと思います。
頑張った日曜日の今日は、夏が近くなると無性に食べたくなるカレー屋さんへ。
久しぶりに行ったら、ナンの大きさが1.5倍くらいになっていました。
本場の方が焼いてくれるナンは、モチっとして熱熱。
カレーの辛さも選べるので、美味しくペロリと食べました。
これで、急に暑くなっても大丈夫。
でも、近いうちにもう一度行きたいと思う私。
そして今日のもう一つ。
ACC資格の更新を申請しました。
連休中に落ち着いてやろうと思っていたのですが、集中してやれる自信がなかったので延ばし延ばしになっていました。
今日こそと思い、しっかり準備をして短期集中。
英文をしっかり読みながら1時間。やり切りました。
一つ気がかりが無くなりました。
次は、少しのんびりになっていたLevel2のゴールを目指して頑張ろう。
そして、最近また読み直している「変革的コーチング」も、自分なりの活用方法を試してみようと思います。
0コメント