5月2週目
今年のGWはほとんど雨で、それも強く降る時間が長く、外でのBBQも半ば諦めでしたが、やはりこどもの日は晴れる確率が多く、5月5日の午前中の少しの晴れ間でBBQをしました。
毎年恒例のBBQはメニューもほとんど変わらずですが、今年はコストコのピザをカットしてからピザ窯で焼きました。息子の火加減が絶妙で美味しく出来上がり家族みんなが満足でした。
今度はゆっくりテントも出してデイキャンプをしたいです。
連休が明けたら仕事も駆け足でやってきました。
看護学校の講義、事業所研修と続き、またまた準備に追われていますが、必要とされていることに感謝しながら楽しんでいます。
そして、5月から6月にかけてはクリニックのスタッフ面談の予定も。
年に2回ですが、色々な話を聴けることが楽しみです。なかなかゆっくり話す時間がないのですが、この時ばかりはどんな話で聴こうとチャレンジシートも読み込んで準備します。
来週からスタートです。
そんな週を過ごした週末は、オンラインサロンでお仲間たちと「看護の基本となるもの」から「体温と清潔」について意見交換。これまでの経験からの話は、振り返りにもなればそこから深く考えることも多くあり、これからの看護において大切にしていってほしいこととしてまとまりました。
日曜日は終日研修受講。Coaching Plus One主催の「アーティスティックマインド 自己基盤編」を2名の講師 太田和尚様と菊池龍全師から。心のあり方を深く学んだ時間でした。
先月と今月、全部で4人の講師の方から人となりをはじめ、それぞれの方の大切にしているものを惜しみなく拝聴し、自分を振り返る貴重な時間でした。
私の尊敬するマイコーチの理恵さんが主催するなら必ず参加するでしょ。という気持ちからの参加でしたが、得るものは深く大きく、ますます人に対する興味関心好奇心が湧き上がりました。これからの私のコーチングセッションにも活かしていこうと思います。
今日は、心地よい時間を過ごせたので早く寝ます。
こんな日も良いね。
母の日、私の母も義母もお空から見守ってくれていると思います。
感謝の日として「ありがとう」
0コメント