4月2週目

めまいから始まり、体調管理を考え始めた週始まりでした。

乱視のメガネが合わないのか、急に眩暈と頭痛が始まり、薬を飲んでメガネを外したら治ってきました。

リーディンググラスは欠かせないので、テンションを上げようかと数あるリーディンググラスの中からちょっと可愛らしいメガネを選んでみました。

そして、オンライン研修の資料作成と実施、大学の講義資料の作成、クリニック研修の資料作成が続き、だんだん優先順位がわからなくなりそうな気配を感じています。

TODOはリスト化しているのですが、一つ終わると次がやってくるので終わりがない資料作りです。

そんな中、今月末からはスタッフ面談の準備もしなくては。

今日は、「Artistic Mind」の講座に参加。お二人の人生のお話を伺って、たくさんの気づきと学びと勇気をもらいました。

私も、仕事柄決断をすることや、スタッフと向き合うことが多々あります。

そして、セッションではクライアントさんの人生のお話を聴きます。

とても参考になり、講座後の自分の頭に残る問いは、しばらく私のテーマになりそうです。

来月は、仏教に身を置いている方のお話。とても楽しみです。

来週は毎日がイベント続きです。

自分を忘れないように、今ここに意識を集中しようと思います。

今ここには、やはり呼吸ですね。

コーチングを学び始めた時に、「呼吸に意識を向けて」とよく声をかけられました。

毎日、生まれた時から呼吸しているのに、呼吸をしていることすら意識したことがない。

でも、意識をすることで自分に集中できるし、気持ちがスッと落ち着いていく。

最近は、ヨガでも呼吸法をするので、ごくごく自然に意識できるようになりました。


少しづつ、自分が変化できていることも感じながら、4月を乗り切ろうと思います。




Sunny Coach 's Room

コーチングを通して、日々の生活、人生を豊かに幸せに過ごすことができる。 そんな私の、小さな幸せを語っていくお部屋。