1月2週目

今日は、どんと祭。

宮城県では、あちらこちらの神社で、お正月飾りや昨年のお札などを焚き、無病息災を祈る行事です。

今年は、近所の神社へ行きました。

出店も出て賑やかでした。行く前にちょっとお茶したことを後悔でした。

健康で幸せを感じながら過ごす1年になりますように。

週初めは、台湾へ行ってきました。

海外も4年ぶり。国際線への手続きや出国手続きにドキドキしながら準備して、無事行ってきました。

娘が卒業旅行で行く予定だった台湾。コロナの感染拡大が始まった頃で、泣く泣く諦めた台湾でしたが、お友達とはなかなかスケジュールが合わず、家族旅行になりました。

私も、ずっと行きたかった故宮博物館に行くことができて大満足。

飛行機に乗っている時間も4時間(時差があるので実際は3時間)であっという間。

また行きたい場所です。


帰国してからが、本当の仕事始め。


楽しいことがあると頑張れます。

週末は、看護コーチの部屋の今年1回目。

数えてみたら、81回目。

続いたな〜☺️
仲間と打ち合わせをして、気楽にできるから続いているのかも。

肩の力を抜いて開催しているのがいいのかも。

今年は4月から、「7つの習慣」を取り扱います。

参加したい方、いつでも待ってます。

そして日曜日は、日本看護コーチ協会のNCTマネジメントコースのDay3。

たくさんの看護師とコーチングについて学ぶこと、学びを提供できることが楽しくて仕方ありません。

私も、コーチングを学び始めてから7年経ち、学びを提供できるようになっていること、学び始めた頃はただの憧れでしたが、夢って叶うんだなと思う今日この頃です。


今月から、また学びも始まります。

新しい出会いもあると思うとワクワクします。

Sunny Coach 's Room

コーチングを通して、日々の生活、人生を豊かに幸せに過ごすことができる。 そんな私の、小さな幸せを語っていくお部屋。