コミュニケーションカード
6月から毎月してきた、「コミュニケーションカード活用認定アドバイザー講座」も8月講座終了しました。
今回は3回に分けて合計6時間実施でした。分割することで、その間に、誰かに使ってみたり、ご自身で振り返る時間になったり、いろいろ良い面もありました。急いで認定を 取りたい方には待ち遠しい時間かもしれませんね。
このカードは、カードを選ぶことで自己理解に使えたり、他者理解に使えたり、何より、セルフコーチングもできます。研修開始のアイスブレイクや自己紹介には、カードを使うことで自由に発言できるところが気に入っています。
タイプ分けも学ぶことができ、自分や 他者の行動傾向を知ることで、関わり方のポイントを知ることもでき、より良い人間関係を作る一つにもなります。
明日から看護学校の講義も始まります。例年はこのカードも利用するのですが、今年は感染予防対策のためグループワークができないし、カードの持ち込みもできないので、紙面でセルフワークの形での取り組みを考えました。グループディスカッションが多い講義だったので、悩みながら構成を考えています。
コミュニケーションカード活用認定アドバイザー講座 9月講座は只今参加者募集中です。
日時:①2020年9月19日(土)・3H
②2020年9月26日(土)・3H
13:30〜16:30
*2回出席(6H)が必須です。
場所:オンライン・ZOOM
(お申し込みの方にご連絡いたします)
定員:4名(最少遂行人数2名)
受講料:22,000円(税込)
お申し込みの方に振込口座をご案内いたします。
テキスト、カード、認定証付き
お申し込みは↓↓↓↓↓
0コメント