3月5週目
今週は、ずっと行ってみたかった伊豆高原に身体のメンテナンスに行ってきました。
食養生を通してのメンテナンス。断食で少しは痩せるかと思ったのですが、身体の蓄えもあったので少々の変化で帰宅しました。
初めは、私に断食ができるのかと不安でした。
降り立った伊豆高原の駅では美味しそうな看板やのぼりに心がドキドキ。
でも、お水やお茶でがまん。
宿について、いろいろな説明を受け、断食中に飲める水分を説明され実際に口にしてみると、空腹感がスーッと消えていき、これはなんとかなるかもしれないと思えるようになりました。
断食開始後に出されていく、具なしお味噌汁やスムージーの美味しいこと。
毎日の食事に感謝しかありません。
そして出汁で煮込まれた大根やおかゆと食も進み、最後の朝は普通食。
きっと、手術後の患者さんが重湯から常食になっていく気持ちはこうなんだろうなと思いながら一口一口味わいました。
今回は、娘が同行してくれましたが、意外と喜んでくれたので安心しました。
帰りの乗り継ぎの東京駅や東北新幹線の人の多さに人酔いになりましたが、一足早い桜も見れたのでよかったです。
1月から3月まで駆け抜けましたが、ここでリセットできたように感じます。
明日からの週初め、4月の準備に忙しくなりそうですが頑張れそうです。
4月は、入職時研修からのスタート。
大学、看護学校の授業もスタート。クリニック研修に病院研修。さまざまな資料作りが待っています。自分でできるストレッチやツボ押しも教えていただいたので、身体のメンテナンスは続けながら頑張って行こうと思います。
そして、食事も無理のない範囲で身体に良いものを☺️
春です。
どんな自分を目指していきたいですか?
どんな目標がありますか?
そこにたどり着くために何があなたに必要ですか?
それがあるとあなたはどうなれますか?
こんなお話をしてみませんか?
コーチングセッションでは、あなたの心の奥にあるこんなお話をゆっくり語っていただきながら、あなた探しをしていきます。
話したいな・・・と思った方は、どうぞご相談くださいね。
0コメント