2月オンラインサロン看護コーチの部屋開催
2月の看護コーチの部屋は、「自分の価値に気づく」「大切にしているもの〜フリートーク」と2回開催でした。
コーチングを学ぶまで、自分の価値なんて考えたことはなく、何を大切にという哲学的なことも考えようと思ったことはありませんでした。現実思考で、毎日やらなければいけないことを片付けるという過ごし方でした。
強いて言えば、高校生の時に友達と「自分の将来について」とか、「自分にとっての生きるとは何か」「自分を大切にするとは 何のためか」なんて語り合ったことがありました。きっかけは、入試の面接の話をしたことからでしたが、その当時にそんなことを考えられたのは、今思うと素敵なことだったと思います。自分の子供たちが、高校生の時に同じようなこと考えていたのか・・・とふと思いました。
授業が早く終わった時に、街のフリースペースで勉強する予定が、語るということに変わっていき、気づくと6時間話していた。ということもありました。素敵な思い出。
その当時語っていたことが今に繋がっているのかわかりませんが、実は、人と話すことが好きだったんだなということは言えると思います。
今月は、看護コーチの部屋で、自分の 価値(大切にしていること)探しをしました。
選んだキーワードを言葉にしてみると、揺るがないものだと実感できたし、参加している皆さんからのフィードバックもありがたく、他の方からはそう見えているんだというのが嬉しくもあり、恥ずかしくもありという感じです。みなさん、承認上手なんだから💖
仲間がいるっていいことだなとみなさんにも感謝です。
3月は、スペシャルゲストをお迎えします。
0コメント