8月4週目

先日は残念でしたが、かき氷に出会えています。

今回は、ファミレスのかき氷でしたが、しろくまかき氷のミニ(これでミニ‼️)のこぐま🐻‍❄️

練乳シロップがたくさん準備されて満足☺️

やっぱり夏はかき氷です。

食べたいものに出会えて嬉しい8月です。


今週は、お盆明けでしたが、思ったよりも仕事の量が多くなく(娘に委譲していますので)自分のやりたいこともできるはずなのですが、時間があると思うと何故か進まずペースダウンで歩んでいます。

そんな時もあるさ☺️と思えるのはマイコーチのおかげです。

私の心のざわつきにも穏やかににこやかに接してくれて、短い時間でも本音を聴いてくれます。そして、必ず私に必要なものを私の手の中に残してくれます。

私もそんなコーチになりたいと思います。

こんな身近に目指すコーチがいるのは本当にありがたい事。

感謝して、精進しようと思います。

今日、27日は朝からコーチング三昧でした。

午前中は、日本看護コーチ協会の看護コーチトレーニングのアドバンスコース(Day2)の開催。アドバンスコースは、受講者の皆さんがコーチングセッションができるようになることを目標にスキルを身につけていきます。受講生の目線で参加すると新しい気づきも得られます。

30分と開けずに、午後からコーチングセッション大体験会。初めての開催でしたが、6名の参加者の皆さんとスタッフ計8名でコーチとクライアントを交互に。濃厚な時間でした。

そして30分開けてコーチングセッション。もう、電池切れになりそうです。

程よい疲れと充実感。

懐かしい頭の疲れです。

さて、次の学びが必要になってきたような気もします。

自分のやりたいことを直感に従って見つけていこうと思います。

自分のビジョンを描くことで必要なものが見えてきます。そして、私は直感。

皆さんのビジョンはどのように実現されていきますか?

コーチングセッションで、自分のビジョンを語り、描き、実現していくことができます。

無意識にあるものを意識的に形にしていってみませんか?


sunny coaching

今、何をどうしたらよいのか、ずっと悩んでいる。やりたい事はあるんだけど、その一歩が踏み出せない。毎日笑顔で過ごしたいけど、ついイライラして後悔しちゃう。いろいろ取り組んでいるんだけど、もっとスピーディーに進めたい。そんなあなた、コーチングセッションを受けてみませんか?コーチングセッションでは、対話によってあなたに最善の方法をあなた自身が見つけていくことができます。そして、あなたの自己基盤も整えることができます。コーチはあなたのパートナーであり伴走者。コーチングセッションは、月1回・月2回。・病院、クリニック、人材派遣会社、宮城県看護協会支部研修(コミュニケーション・接遇・チーム作り・入職時研修)・クリニック開業時研修・東北福祉大学 医療経営管理学科 非常勤講師・大崎市医師会附属准看護学校 非常勤講師・Sunny Coaching 主宰(本を読まない読書会、手帳コーチング講座、ファウンデーション講座など・・・開催)・オンラインサロン「看護コーチの部屋」共同主宰者・国際コーチング連盟(ICF)認定MCC青木理恵コーチによる           「りえずむ塾」受講終了    ACC受験のためのプロコーチ養成プログラム    「RIEZM Academy」全66時間終了・国際コーチング連盟(ICF)認定MCC青木理恵コーチ✖️福島規久夫コーチによる    「コーチング実践練習会」受講140時間以上・コーチングセッション 累積時間       (2016年〜)300時間以上       (2021年Academy受講〜)100時間以上Web(ZOOM)、無料電話(Skype、LINE、メッセンジャー可)、対面可(宮城県内)【回数・料金プラン】🌸看護学生 ・①60分×1回/月  ②60分×2回/月  ③30分×2回/月 ・在学中は無料🌸看護師 ・①60分×1回/月  ②60分×2回/月  ③30分×2回/月 ・30分 550円(税込)  60分1100円(税込)*無料体験セッションご希望の場合は、  下記お問い合わせまたはメールにてご連絡ください。 体験セッションは30分+説明15分の45分です。コーチングセッションが初めての方でもお気軽にお申し込みください🌷看護学生向けセッションは、プロボノ(無償)コーチングです。  社会貢献活動の一つとして、看護学生にプロボノコーチングをセ

sunny-coaching.hp.peraichi.com

Sunny Coach 's Room

コーチングを通して、日々の生活、人生を豊かに幸せに過ごすことができる。 そんな私の、小さな幸せを語っていくお部屋。