看護コーチトレーニングDay5

12月5日(土)日本看護コーチ協会主催の看護コーチトレーニングDay5スタッフ参加でした。

オンラインとの併用講座も無事に後半に入っています。


今回は、「伝える力」

自分に見えているままに伝えること、相手の成長を信じてリクエストすること。今まで現場でやってきていることかもしれませんが、いざというとそこに評価が入ったり、自分なりの解釈が入ったり、こんなことを言うのは・・と自己抑制してしまったりということがあるかもしれません。そこが言えるようになることもコーチに必要なことなんですね。


看護師は、日々深い観察力を求められます。そこからアセスメントを行っていくのですが、事実をありのまま見ること、解釈することを分けて考え、伝えられるようになると自分の思いがより伝わりやすくなります。


トレーニングの中では、実践も取り入れていますので、チャレンジする場がたくさんあります。来月は、最終回。皆さんの成長が楽しみです。私も参加者の方から学びを得ています。


そして、来年2月28日(日)、看護師で著述家の宮子あずささんの特別講演会がオンラインで開催されます。

今回で3回目ですが、毎回テーマが違うので、多角的に看護を考えるきっかけになると思います。お申し込みも始まりました。

先着100名ですので、どうぞお早めに。

お申し込みはこちらです。




Sunny Coach 's Room

コーチングを通して、日々の生活、人生を豊かに幸せに過ごすことができる。 そんな私の、小さな幸せを語っていくお部屋。